縦型とドラム式が一体化!?LGのデュアルウォッシュ!!
スチームウォッシュ&ドライができるクリーニング機のような家電など、先進的な家電を開発しているLGですが、洗濯機でも何やらこれまでに無かった新しいタイプの製品を開発しているようです。
縦型洗濯機・ドラム式洗濯機のおすすめをヨドバシカメラで店員さんに聞いてくださった麻木さんが見つけてくださったのでその時の様子をお届けします。

麻木:洗濯機売り場の真ん中にディスプレイされているこちらは?
ヨドバシ:未発売のものですが、LGのドラム式の洗濯機の下に縦型がついています。海外では販売されています。


※下部に縦型が収納されている
麻木:2個付いているのですか?
ヨドバシ:はい、洗い分けできるように2個あります。
手洗いするようなブラウスであったり、ランジェリーは下の縦型に、バスタオルやタオルとかのかさばるものは上のドラム式に入れて同時に動かせます。
下部の縦型の2kgに、上部のドラム式11kgに乾燥つきで販売予定です。
麻木:価格は決まっていますか?
ヨドバシ:同じような機能のものををパナソニックさんが出されていて、それが発売当初40万円くらいでした。それにプラスで2つ目の縦型洗濯機つきなので、もうちょっと高いかと。
麻木:この機種だけですか?
ヨドバシ:もう1つ下の機種の発売も予定されています。
麻木:そうなのですね。では、日本語にできればすぐに発売になるのですか?
ヨドバシ:日本語にはすでにデモ版でも対応できています。
海外では硬水は水で洗うと汚れがとれないので、お湯で洗うコースしかなくて、常温の水で洗うコースのパターンを今作っています。
(2018年)2月末から販売できるときています。
麻木:他のドラム式より穴の位置が高いのがいいですね。
ヨドバシ:下に縦型が収納されている分高さがあるので、ドラム部分が取り出しやすい高さですね。その分下の縦型はしゃがまないといけませんが。
麻木:発売が楽しみです。

※洗剤・柔軟剤ケースと糸くずフィルター
実際の使い勝手どうかわからないが・・・
縦型とドラム式を一台にまとめるとはなかなか斬新なアイデアですね。縦型2kg、ドラム式11kgと容量が極端な点がやや気になりますが、洗うものをきちんと見極めれば問題無いのかも。
ただ、価格はちょっと手を出せないですね・・・
↓現在販売されているモデル
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません