日立 白くまくん RAS-D22Dの口コミ・コンパクトなのが魅力

2022年9月23日エアコン,口コミ日立

q? encoding=UTF8&ASIN=B00JL2908Q&Format= SL250 &ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=princo737 22 - 日立 白くまくん RAS-D22Dの口コミ・コンパクトなのが魅力ir?t=princo737 22&l=li3&o=9&a=B00JL2908Q - 日立 白くまくん RAS-D22Dの口コミ・コンパクトなのが魅力

日立の白くまくんシリーズの1台 RAS-D22Dは現在ではなかなか手に入りにくくなっていますが、口コミをいただいたのでご紹介しておきます。

シンプルな構成で安いので、コストを追求する人に人気のモデルのようですね。

コンパクトで冷房の効きもいいRAS-D22D

賃貸マンションの6畳和室に、エアコンを取り付けました。

取り付けた場所は普段テレビを見たり、ソファがあるくつろぐ部屋です。

南向きで日差しがとてもよく入ります。なので、夏場はエアコンなしでは家の中にいられません。

前に使用していたエアコンの効きが悪くなり、ガタガタ音を立てるようになったので、購入することにしました。

今のエアコンを選んだきっかけは、価格は手頃であるけれど新商品だったのと、白くまくんという涼しいネーミングに惹かれたからです。

本体のサイズは高さ280mm、幅780mmで奥行218mmのコンパクトなサイズです。色は、クリアホワイトです。

室外ユニットも高さ530mm、幅は約658mm、奥行約275mmと小幅です。

冷房の効きは、27°設定であってもすぐに寒いと感じるほど、部屋を冷やしてくれます。段々、エアコンの冷気が隣の寝室や台所も全体を冷やしてくれます。

夏は、家にいる間ほぼ運転していて、お風呂に入る時に一旦止め、また寝る時に2時間くらいで切タイマーで運転します。

消費電力は470w~580wです。電気代はちょっと多めに使っているかなと思っても、そんなに高くなりません。

省エネ機能で、ecoこれっきりという運転があり、ボタンを押すだけでセンサーがお部屋の状況をキャッチしてくれ、快適で節電もしてくれます。

長時間連続して運転する場合におススメです。

また梅雨のジメジメした蒸し暑い季節に、ソフト除湿という機能を使用すると良いと思います。

こちらの機能は、外気温10°~室内温度16°で使えます。吹き出す風をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿してくれるので、弱冷房としても機能してくれます。

リモコンは非常にシンプルで、ボタンが大きく色が付いているので、お年寄りの方も分かりやすく使うことができます。形はコンパクトサイズで手に取りやすくフィットします。

フィルターに関しては、自動お掃除機能は付いていないので、掃除機などでほこりを取ります。シンプル機能が好きな方、白くまくんをオススメします。

大阪府  クリーンぱんだ

シンプルながらも満足度はなかなか高そう コンパクトさにも注目

クリーンぱんださんがおっしゃるようにコンパクトな設計なのでエアコンの設置場所に悩んでいる人は白くまくんシリーズをチェックしてみるのもいいかもしれませんね。

また、フィルターの掃除機は有していませんが逆にそのほうが構造が複雑化しなくていいという考え方もありますね。こまめにフィルターの掃除をする人はそのほうがいいかもしれません。

現行モデルだとRAS-D22Kが後継モデルにあたると思います。

スポンサーリンク