ホビナビ REDHiLLサイクロン掃除機 C10 cyc002k口コミレビュー!粒ゴミの吸引力と豊富なノズルが魅力
今回は楽天市場のホビナビさんよりREDHiLLサイクロン掃除機C10をご提供いただきましたのでレビューしていきます。
こちらの商品は販売ページに詳しい型番などは書かれていませんが、箱にはC10と表記されていたり、説明書に商品コードcyc002と表記されていたり、REDHiLLとロゴが入っていたりするのでそうした名称で呼んでいきたいと思います。
ちなみに製品に関するお問い合わせ欄には「株式会社ハイスピリット」との記載が見られます。こちらの会社が企画、輸入をしているのかもしれません。
REDHiLL C10のスペック
真空度 | 22000Pa |
寸法 | 250×230×1150㎜ |
連続使用可能時間 | 強12分 中25分 弱40分 |
充電時間 | 4~5時間 |
重量 | 2.5kg(パッケージは含まない) |
ヘッドの性能などは考慮されない数値ですが、吸引力の目安となる真空度は22000Paとパワーは高い部類です。モードは弱、中、強の3モードが用意されており、最大40分の運転が可能と運転時間もまずまず。
充電時間は4~5時間とダイソンV10やV11(3時間半ぐらい)などにくらべると少し長いですが許容範囲だと思います。
重量は2.5kgとの表記ですが、実際に量ってみるともう少し軽いです。2.5kgというのは何を意味しているのかいまひとつわかりません。
REDHiLL C10開封
開封の様子は動画にしてみました。
本体、パイプ、ヘッドの他に壁掛けブラケット・・・
ノズルはすき間ノズル、ブラシノズル、ソフトブラシ、ミニヘッドが付属。ノズルと組み合わせて使うホースと予備のHEPAフィルターも付属し充実している印象です。
予備のフィルターがあれば1つを水洗いして乾燥させている間ももう1つを使って掃除ができるのでありがたいです。
REDHiLL C10本体
本体の形状はダイソンV10やV11に似ていますがゴミの吸い込み経路は微妙に違います。
ダイソンはダストカップの真ん中に吸い込み口がありますが、こちらはダストカップの下側。
電源は持ち手の部分に赤いボタンがありますが、ダイソンのようにトリガーを引き続ける必要は無く、一度押したら電源は入ったままです。もう1度押すと電源オフ。
本体上部には「SPEED」というボタンが配置されており、このボタンでモードを変更します。電源を入れた時が弱モードで押すごとに中→強→弱と変化。
赤色のボタンはバッテリー取り外しボタンです。これを押しながらバッテリーを引っ張ることでバッテリーが外れます。ただしバッテリー単体での充電は不可。
本体下部は特筆すべきところもありませんが、壁に立てかけたときに便利な滑り止めゴムが付いているとよかったかな。
あとは性能表示?のラベルが貼られています。
本体前方に見える赤いボタンはダストボックス取り外しボタン。
REDHiLL C10ダストボックス
ダストボックスは赤いボタンを押しながら持ち上げると外れます。本体側に特にフィルターは無し。
ダストボックスはダストカップ、サイクロンユニット(青色の部品)、HEPAフィルターから構成されています。
ゴミ捨てボタンは特に用意されておらず、ダストカップのレバーを引いてゴミを捨てるようになっています。
サイクロンユニットは銀色のメッシュ部分に加えて内部に5つの気筒があり、ここでも細かいゴミを分離してくれます。
サイクロンユニットはさらに細かく分離することができます(金属の取っ手を持って回転させると外れる)。
内部もけっこう汚れるのでここまで分解できるのは助かるかも。
HEPAフィルターには黒色のスポンジが取り付けられていて、ゴミの付着を軽減する構造になっている模様。
REDHiLL C10ヘッド
ヘッドは中華製掃除機でよく見かけるタイプです。
ヘッドの幅は25㎝ぐらい。ややワイドかなというレベルか。
ヘッドの前方にはLEDライトを3灯装備。暗いところのゴミを照らしてくれます。
ヘッドの可動範囲は広くありませんが、1万円台の安いコードレス掃除機としては一般的(中華製掃除機をレビューするたびに書いてますが)。
回転ブラシは取り外しができますが、コインを使って蓋を外さなくてはなりません。
同じ中華製でもツールレスでブラシを外せるものがあるので見習ってほしいかな。ダイソンも最近のモデルはツールレスになってますし。
ブラシの毛は赤色、青色の部分両方柔らかいですが、気持ち青色のほうが硬いかな。
REDHiLL C10延長パイプ
延長パイプはいたって普通。伸縮はできません。
長さは出っ張り部分を考慮せず65㎝ぐらいでした。
REDHiLL C10各種付属品
すき間ノズル
すき間ノズルはごく普通のものです。
ブラシノズル
ブラシノズルは必要に応じてブラシの出し入れができるノズルです。ブラシの毛は硬め。
出し入れができるのはわりと便利ですが、ボタンの部分が硬くてなかなか動かせなかったりして、つくりはそれほど良いとはいえません。
ソフトブラシ
ソフトブラシは柔らかめの毛が使われているのでブラシノズルとの使い分けができます。
ミニヘッド
ミニヘッドはモーターで動く回転ブラシが搭載された小さなヘッドです。
ソファやベッドを掃除するのが主な用途になるかと思います。
ブラシを取り出してお手入れできますが、こちらも分解時はコインが必要です。
ホース
本体に接続し、先端にノズルを接続することで細々とした場所の掃除に活用できます。
びよーんと伸びるので狭いすき間などに。
ブラシノズル、ソフトブラシ、すき間ノズルと組み合わせて使えます。ヘッドとミニヘッドも接続できますが、電気配線が無いためブラシは回転しないのでご注意を。
REDHiLL C10壁掛けブラケット
壁掛けブラケットには充電プラグが固定されています。本体を挿し込むと充電がはじまるタイプです。
壁掛け用ですが、床に置いて使えないこともないです。その場合は片手でブラケットを抑えながら本体を取り出す必要があります。
ノズルは2つセット可能。
充電がはじまると青色のランプが点滅します。
ブラケット裏側のネジを外してプラグを取り出すと、直接本体に挿し込んで充電ができるようになりますが、これは説明書には書かれていないので自己責任で行ってください。
REDHiLL C10バッテリー
バッテリーの出力は25.9V。
本体から取り外すことができますが、充電プラグの挿し込み口は無いので単体での充電はできません。
REDHiLL C10各部の重量
本体、延長パイプ、ヘッドを合わせて2193gでした。軽いとはいえません。どちらかというとパワー重視といった感じです。
ただし、説明書に書かれていた重量の2.5kgよりは軽かったです。
各種ノズル等の重量。
REDHiLL C10を組み立ててみる
ハンディタイプとしても使えます。ごつい感は否めませんが。
スティックモードで使うときは手前に引き付けると掃除機がやや長く感じてしまいます。
若干前方に押し出し気味に使うと高さがちょうどいいかもしれません。
感じとしては以前レビューしたiRoomのRS1のヘッドをソフトローラーじゃなくて普通のヘッドにした感じ。こっちのヘッドのほうが壁際に強そうなので期待です。
REDHiLL C10取り回し騒音などをレビュー
動作、取り回し、騒音などをチェックしている様子を動画にしてみました。
電源はトリガー式ではなくボタン式で、こまめにオンオフができない反面、トリガーを引き続ける必要が無いので指が疲れません。
モード変更ボタンは本体上部に配置されているので掃除機を持った手では届きません。右手で掃除機を持ちつつ、左手でモード変更ボタンを押さないといけないので面倒に感じることがあるかもしれません。
電池残量を表示するランプは4つあり細かく残量が分かるのでプラスポイント。
付属のノズルはけっこう多く、掃除する場所に応じて使い分けができます。価格のわりに付属のノズルが豊富ですので予算を抑えつつ細かい場所も掃除したいという人にも向いているでしょう。ノズルやパイプの着脱はやや硬く感じるときもあります。
壁掛けブラケットは床に置いて使うのはやや使い勝手が悪い気もします。ノズルをセットすれば横長になるし、取り外すときも片手でブラケットを抑えながら本体を引っ張らないといけません。まあ、床置きで使えないこともないのですが、壁掛けにしたほうが便利な気はします。
ヘッドはこの記事でも他の中華掃除機レビューでも触れていますが、可動域は広くなく、スティックモードで使うと棚下の掃除などは日本メーカー品にくらべて不便に感じるところもあります。狭い場所はホースを活用して掃除するのが良いでしょう。
排気はバッテリー部分の左右から出てきます。使っていて顔に当たって不快という感じはありませんでした。勢いとしてはまあ特に弱いとも強いとも感じず、こんなもんかなといった感じ。
騒音に関してはややキーンという音が響く感じもしますが、パワーの事を考えればこんなもんかなというのが個人的な意見です。まあ、掃除機をレビューしすぎて音に慣れちゃったのかもしれませんが・・・
弱モードで使えばそれなりに音を抑えつつ使えます。
REDHiLL C10吸引力レビュー・壁際良好
吸引力チェックの様子も動画にしてみました。
まず感じたのは壁際の強さ。ジョイントマットに重曹を撒いて吸わせてみたところ、壁際でも弱モード1往復で大半の重曹を吸うことができました。中モード以上で使えばほぼほぼ取り残しもなく、壁際性能が良好です。
フローリング上に糸くず、シュレッダーにかけた紙、小さく切った消しゴム、重曹を撒いて吸わせた検証では、弱モードでも紙や消しゴムをそれほど押し出すことなく吸うことができました。ある程度粒の大きなゴミにも対応できるヘッドだといえます。ヘッド裏側にスリットがあるのでそれが効いているのかも。とはいえシュレッダーにかけた紙のようなかさばる物は大量に吸わせると詰まりかねないので、様子を見ながら吸わせたほうが良いと思います。
マットに重曹20gを撒いて吸わせたところ弱モードで12g、中モードで16g、強モードで16gという結果になりました。中モードと強モードで差が出なかったのはやや残念ですが(もう何回か検証すれば1gぐらい差は出るかもしれませんが)、中モードで16g吸えるのはなかなか。
この検証自体がアバウトなので完全に信用できるかというとそこまででも無いのですが、じゅうたんやマットを掃除するときは動作時間とのバランスも考えて中モードがおすすめです。
畳マットの掃除では中モード以上で畳の目に入った小麦粉の取れ具合がまずまず良好でした。弱モードでもやってやれないことはありませんが、効率としては中モード以上がいいかも。
また、ミニヘッドで布団の掃除もしてみましたが、他の掃除機と比べて突出している感は感じなかったもののきちんとゴミを吸えていました。
REDHiLL C10お手入れ・集じん容量など
ゴミ捨ては一度ダストボックスを外して行う必要があるのでやや面倒です。
ダストボックス内部の具合ですが、サイクロンユニットの外側には髪の毛がわりと巻き付いていました。髪の毛を吸わせると取り除くのはやや面倒な感があります。他の部分の汚れ具合はこんなもんでしょう。
サイクロンユニットは内部には気筒があり、ここでもゴミの分離ができるわけですが、その先のHEPAフィルター部分にもわりとゴミが到達していました。他の中華製掃除機とくらべて、こちらのほうが分離性能は多少高いのでしょうが、劇的に効果があるかというと疑問な部分であはあります。
あと気になったのはHEPAフィルターを外した際にサイクロンユニットの周囲が汚れてしまうこと。小麦粉などの細かい物を吸わせすぎたというのもあるのですが、HEPAフィルターを外した拍子に周囲に小麦粉の粉が飛んでしまいました。このまま本体に再装着すると本体側にも小麦粉が・・・HEPAフィルターを外すときはお手入れをする時のみなので、その際にサイクロンユニットもきれいに掃除しておけば問題ありませんが、一応気を付けておきたい点です。
サイクロンユニットとHEPAフィルターは水洗いが可能ですが、HEPAフィルターは予備が付属するので、片方を乾燥させつつもう片方を使うといった使い方ができて便利です。
次にヘッドのお手入れですが、ブラシを取り外す際にコインを使わないといけないのはやはり面倒です。ただ、髪の毛の絡みはなかったのでわりとお手入れの頻度は少なく済むかもしれません(糸くずを吸わせたときはわりと絡まったが・・・)。
集じん容量に関しては、細かく切ったプラダンをMAXライン付近まで詰めて確認したところ、約400mlでした。サイクロン掃除機としてはわりと大きめの容量だと思います。
REDHiLL C10のおすすめポイント・マイナスポイント
おすすめポイント
- ヘッドの壁際性能や大きめの粒の吸い込みが良好
- 中モード以上で吸引力を発揮
- ノズルの種類が豊富で予備のHEPAフィルターも付いてくる
マイナスポイント
- ややごっつい感がある
- サイクロンユニットは内部に気筒があり他の中華製掃除機よりも分離性能が優秀そうだが劇的にすごいわけでもない(重曹や小麦粉意外だと違いがでるかもしれないが)
- ヘッドの回転ブラシの取り外しにコインが必要だったり本体に滑り止めのゴムが無いなどもう少し使い勝手の面で改良がほしい
中モードでもマットやじゅうたんでいけそうな吸引力を発揮してくれました。中モードでは25分の使用が可能なので念入りに掃除したい場合でもなかなか活躍してくれるのではないでしょうか。壁際も良好ですが可動域はやはり中華製なのでそこは注意しておきたいところ。
ややごっつい感はありますが、吸引力とトレードオフな部分だと思います。
サイクロン部は見た目のわりにそこまで劇的にすごいという感じでもありませんでしたが、まあこんなもんでしょうか。
「中華製の掃除機にして予算を抑えたいけど、吸引力は少しでも高いほうがいい」という感じの人に向いていると思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません