TEKNOS(テクノス)はどこの国のメーカー?
扇風機やサーキュレーターを買おうとすると目にするテクノスというブランド。
「価格が安いし中国企業のブランドなんじゃ・・・」と思ったあなた!
テクノスって日本のブランドなんです(腕時計のブランドとは別です)。ということで今回はテクノスについて調べてみました。
テクノスは株式会社千住のブランド
ある程度名の知れたブランドなので公式WEBサイトもきちんと存在します。http://www.teknos.co.jp/
この公式WEBサイトの会社概要から情報を拾ってみましょう。
社名 株式会社千住
http://www.teknos.co.jp/abouts/profile/
本社所在地 東京都千代田区外神田
資本金 1000万円
資本準備金 15億円
社員数 25人
創業年月 1975年3月
創立年月 1977年11月
代表取締役 越村哲男
主要取引銀行 みずほ銀行上野支店、三菱東京UFJ銀行上野支店、りそな銀行上野中央支店
主要取引先 大手家電量販店、パソコン関連ショップ、ホームセンター、GMS、ディスカウントストア
事業内容 TEKNOS(テクノス)ブランドおよびelite(エリート)ブランドの商品開発と販売取
扱商品 季節商品、オーディオ、乾電池、キッチン用品、省エネ電球、テクノイオン関連商品
と、このようになっています。東京都千代田区神田に本社を置く日本のメーカーです。
株式会社千住の家電ブランドがテクノスということですね。テクノス以外にもエリートというブランドもあります。
商品の製造は中国浙江省宁波の工場で行われていますが、現地駐在の社員が管理することで品質を保っているとのことです。
単純に中国の工場で製造されたものを輸入販売するのではなく、2012年12月に専属工場として宁波千住を合弁会社として設立して製造を行っているので中国製といってもむちゃくちゃ品質が悪いってことは無いと思います。

余談ですが、神宮球場に広告を出していたりもします。
テクノス製品
テクノスの主力製品といえば扇風機といった感じなので扇風機を1台紹介しておきます。

KIFI-373DCはF型の羽根を採用していて大きな風と小さな風を送ることができるようになっています。この羽根は騒音や消費電力を抑える効果もあるのだとか。
効果の感じ方は人によって大きく違いますが、テクノイオンというマイナスイオン機能も搭載されています。煙、チリ、ホコリ、花粉などを抑えるという効果はどこまであるのかわかりませんが、付加価値を付けていこうというメーカーの意思が感じられますね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません