AONICAのLEDサーキュレーター(E26モデル)をレビュー・空気のかくはんをして湿気やカビ対策に!

2022年9月8日レビュー,扇風機

今回レビューする商品はこちら!

AONCIAのLEDライト付きのサーキュレーターです。

楽天市場のmomoyuさんよりご提供いただきました

こちらの商品はLEDライトとサーキュレーターが一体化しており、スペースを節約しつつ明かりとサーキュレーターを設置できるのがポイントです。

ライトの色合いや風量を好みに調節できるし、なかなか便利そうだと思って提供をお願いしてみたのですが、使い心地をレビューしていきたいと思います。

AONICA LEDサーキュレーターの仕様を確認

まずは仕様を確認してみます。

商品サイズ20.3×19×5.85cm
角度調整垂直方向約140度・水平方向約300度
調光・調色10段階調色・調光/無段階調色・調光
器具光束1000lm
定格消費電力ライト:15W 、ファン部:4W
光色電球色2700K~昼光色6500K
風量3段階調節
便利な機能など電源を切っても運転状態を記憶するメモリー機能
30分後・60分後に電源が切れるタイマー機能
スペック

商品サイズはファンが搭載され、角度調節も可能な分大きくなっています。ライト部分の幅が約19cm。ライトから取り付け部分までの高さが20cmぐらいです。5.85cmというのはどこの部分を表しているのかわかりませんでしたがライトの厚みかな・・・と思います。

角度調整ができるのは当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、ありがたい機能です。調光も可能。

光束は1000lm。60W相当の電球が810lm以上、80W相当が1160lm以上だそうですのでその中間ぐらいですね。一般的な80Wの電球は定格消費電力が10Wを切るものもありますので省エネ的にはちょっと効率が悪いかもしれません。

風量は3段階調節が可能です。

30分と60分ですがタイマー機能あり。電源を切っても運転状態を記憶してくれるのはありがたいですね。

AONICAのLEDサーキュレーターの内容物一覧

セット内容

こちらが届いた箱に入っていた内容物。

こちらの商品は引っ掛けシーリング(天井によくある照明取り付け用のやつ)に取り付けるタイプと電球で良く使われるE26タイプと2種類がありますが、ご提供いただいたのはE26タイプです。

本体、リモコン、リモコンホルダー、説明書が入っていました。

AONICAのLEDサーキュレーター本体

角度調節可能な本体

ライトは水平方向140°、水平方向300°に角度調節ができ、好みの方向を照らしたり送風したりすることができます。ただし、さすがにリモコンでは動かせないので手動での調整になります。

本体の記載事項もチェックしてみました。

型式はAC-CFL020-A。定格消費電力は19W。LED15W・扇風機4Wとのことです。100WのLED電球は消費電力がだいたい13~14Wぐらいなので気持ち消費電力が高い程度でしょうか。

設計上の標準使用期間は4年となっています。これはファンの使用を考えてのことでしょうね。

AONICAのLEDサーキュレーターのリモコン

リモコン

リモコンはけっこうボタンが多いです。

主に使うのは左上の点灯ボタンと右上のファンボタンになるかと思います。詳しい使い方は説明書に記載されていて・・・

リモコンの操作方法

このようになっています。

オプションのUVとO2-というのは現在開発中の機能とのことで、このライトには搭載されていません。

リモコンを使っていてやや気になるのは明るさや色を調整する時。1段階変化させただけでは違いがわかりにくいのもありますが、明るさを最大にしようと思ったら何回もボタンを押さなくてはなりません。押しっぱなしで明るくなっていくわけではないのでちょっと面倒に感じる時があります。

あとはリモコン受講部から左右に30°以内のところから操作しないといけないのでこの点も注意です。

ちなみにリモコンの電池はCR2025でした。

風の強さや明るさや光り方など

それでは実際に取り付けて使った感想です。

明るさはまあ1000lmという表記を踏まえて見るとスペックどおりなのかなといった印象を受けます。

ぼわーっと光る感じでめっちゃ明るいということは無いですね。

角度を斜めにしてみた

角度を変えられるのでこの点は便利です。

回転させるときですが、左に回すときは気を付けないとうっかり限界を越えて回してしまい、電球の取り付け部分を回転させてしまうことがあります。そのまま回すと電球が外れてしまいますのでご注意を。

点灯モード切替えボタンの4つ

写真だとちょっとわかりにくいかもしれませんが、点灯モード切替えボタンによる4つの光り方を写真に撮ってみました。気分に合わせて色温度をワンタッチで変えられます。

風で涼もうと思ってはいけない

風の強さはおそらく皆さんが思っているほどではないでしょう。100%にしても1mぐらい離れたらかすかに風を感じる程度です。

ファンの直径を測ってみたら約11cmだったので風の勢いとしてはこんなものといえばこんなものだと思います。

風にあたって涼むのではなく、周辺に空気の流れを作り出して循環させる機器だと考えるべきです。

音はそれなりにする

ファンが小さいので風量100%にすると音もそれなりにします。

音が甲高かったりとか不快な感じでないのですが、ブーンという風切り音がするので静かに過ごしたい部屋には取り付けないほうがいいでしょう。

ファンの強さは記憶されていなかった

メモリー機能があり、電源を切る前の状態を記憶してくれるとのことでしたが、ファンの風量は記憶されませんでした。

明るさや色は記憶されているのですが、風の強さは電源を切るたびにリセットされるらしく、毎回リモコンのファンボタンを押すたびに3段階のうち一番弱いモードからはじまります。

お手入れ

カバーを外したところ

お手入れの際は前ガードを時計回りに少し回して手前に引くと外すことができます。説明書だと反時計回りに回すように書かれていましたが、届いた商品は逆でした。慎重に動かしてどっち回しか確認したほうがいいと思います。

ファンは外れませんがホコリを取り除く程度だったらこれでもそんなに難しくないと思います。

AONICAのLEDサーキュレーターは何に使ったらいいのか

風量はそんなに強くないっていうんだったら何に使うべきなのかって話ですが、

販売ページの説明にあるように、トイレ、洗面所、納戸、玄関といった場所で空気の流れを作り出したい場合に使うべきでしょう。

こうした場所ならファンの音が少々大きくてもそれほど気になりませんし、常につけておけば風量が弱めでも空気が循環するのではないかと思われます。

↓気になった方はこちらからどうぞ。


スポンサーリンク