何分で炊けるか?炊飯器の炊き上がり時間を機種別に比較!短いのはどれ?

2023年7月11日コラム

炊飯器のスペックの1つである炊飯時間。どのくらいで炊けるかは家事の効率にも影響すると思いますので炊飯方式で違いがあるのかどうか調べてみました。

ピックアップしたのは圧力IH・IH・マイコン式の各方式の人気機種です。

特に断りが無い場合は無洗米ではなく普通の米の炊飯時間です。

圧力IHの各機種の炊飯時間を比較

まずは高性能な機種の多い圧力IHから比較してみたいと思います。

象印 炎舞炊き NW-LA10 5.5合

象印の高級モデルです。底のIHヒーターが6つに増強されています。

エコ炊飯49~64分
わが家炊き25~91分
しゃっきり45~51分
ややしゃっきり46~53分
ふつう51~57分
ややもちもち55分~62分
もちもち57~63分
熟成67分~74分
特急13~21分
急速26~33分
炊き込み71~79分
すしめし58~66分
おかゆ57分~63分
雑穀米61~67分
雑穀米がゆ62~68分
麦ごはん ふつう54~60分
麦ごはん もちもち57~63分
蒸気セーブ55~64分
やわらか49~64分
よりやわらか73~80分
お弁当49~56分
玄米ふつう64~73分
玄米熟成132分~146分
玄米おかゆ79分~85分
おこわ57分~63分

特急だと最短13分で炊き上がるようです。

パナソニック おどり炊き SR-MPA100

パナソニックのおどり炊き搭載モデルです。

エコ炊飯42分
エコ炊飯 浸し米炊飯34~39分(無洗米は30~40分)
銀シャリ 銀シャリ48分
銀シャリ 浸し米炊飯33~42分
銀シャリ かため45分
銀シャリ やわらか54分
銀シャリ もちもち51分
高速炊飯 24分~37分
炊込み54~60分
おかゆ51~80分
玄米ごはん65~74分
雑穀米ごはん48~53分

高速炊飯だと最短24分となっています。

IH式の炊飯時間を比較

次にIH炊飯器をピックアップしてみます。

象印 極め炊き NW-VB10

ここでも象印の機種は人気です。

エコ炊飯53分~60分
白米 ふつう46~53分
白米 やわらかめ49~55分
白米 かため33~41分
白米熟成68~74分
白米急速25~36分
炊き込み56分~67分
すしめし47~53分
おかゆ65~72分
玄米75~81分
雑穀米47~56分
麦ごはん48~58分
おこわ51分~54分
発芽玄米51分~63分

東芝 真空IH RC-10VRP

真空テクノロジーで吸水をする東芝の炊飯器はどうでしょうか。

本かまど しゃっきり35~45分
本かまど45~55分
本かまど もちもち50~60分
甘み炊き70~80分
そくうま25~35分
早炊き23~30分
お弁当60~70分
エコ炊飯45~55分
炊込み40~50分

マイコン式の炊飯時間

マイコン式もチェックしてみます。3合炊きのモデルが多いのですが5.5号のモデルをピックアップして調べてみます。

象印 極め炊き NL-DS10

エコ炊飯48分~1時間
ふつう50~57分
やわらかめ57~1時間4分
かため39~49分
無洗米58分~1時間4分
白米熟成1時間10分~1時間17分
白米急速29分~40分
炊き込み1時間7分~1時間13分
すしめし49分~55分
おかゆ1時間~1時間7分
玄米1時間24分~1時間45分
雑穀米1時間~1時間6分
おこわ48分~55分
発芽玄米1時間6分~1時間12分

東芝 RC-10MSL

エコ炊飯40分~55分
本かまど50~60分
早炊き35~45分
すしめし50~60分
炊込みご飯50~60分
全がゆ60~70分
五分がゆ60分~70分

差はほとんど無いか

といったわけで合計6機種ほどピックアップしてみました。

圧力IH>IH>マイコン

といったような気もしますが機種によって違いがありますし、モードの使い分けのほうが大切になってくる気がします。

たいした差でもないがどう判断するか

こうしてチェックして見た結果をみると圧力IHのほうが時間は短くなるようですが、劇的な違いというわけでもありません。

それよりも目立つのモードによる時間の差。当然高級機になるほどモードが豊富にあるわけですが、高速モードやもちもち、しゃっきり、やわらかなどたいへん多彩。

方式による違いを気にするよりもこうした炊飯モードを状況によって上手く使い分けて使っていくのが時短のコツかもしれません。

よろしければこちらもご覧ください。

スポンサーリンク

コラム

Posted by kanrinin