冷蔵庫の棚板やドアポケットが割れた!代用品を使うか部品で買うか?保証は使えないの?

2023年12月17日その他冷蔵庫情報,冷蔵庫

23583691 s - 冷蔵庫の棚板やドアポケットが割れた!代用品を使うか部品で買うか?保証は使えないの?

日々の生活に欠かすことのできない冷蔵庫。

ついついたくさん物を入れすぎてしまうということもあると思います。

そんな時に棚板やドアポケットが割れてしまったら・・・?

今日は冷蔵庫の棚板やドアポケットが壊れてしまった際の対処法について考えてみたいと思います。

冷蔵庫の棚板が割れた時の対策1:メーカーや量販店の保証新しくできる?

28190782 s - 冷蔵庫の棚板やドアポケットが割れた!代用品を使うか部品で買うか?保証は使えないの?

保証期間内という前提ではありますが、まず始めに思い浮かぶのがメーカーや家電量販店の保証を使う方法です。

新品購入の冷蔵庫ならだいたいメーカー保証が1年間、そして購入店舗によっては延長保証が付いてきます。この期間内なら無償修理をしてもらえるわけですが、問題は棚板やドアポケットが対象かどうかという点。

保証に関してよく言われていることとして「消耗品は対象外」というのがあるのですが、そこに当てはまるかどうかが問題です。

棚板にひびが入ったりしても冷蔵機能の根幹部分であるコンプレッサー等は異常は無いわけですから無償交換はしてくれないような気もしますが・・・ネット上の事例では、EDIONで冷蔵庫を購入した方が無料で棚板を交換してもらえたといった事例もあるようなのでメーカーや購入店に問い合わせてみる価値はあると思います。

メーカー保証や量販店の長期保証の期間中ならまずは問い合わせてみましょう。

シャープさんに保証について問い合わせてみた

製品を実際に購入したわけではありませんが、購入を検討中なのでシャープさんに棚板やドアポケットの保証について問い合わせてみました。

いただいた返答は要約すると下記のような感じです。

  • 使用環境・維持管理方法に起因した損傷の場合はメーカー保証期間中でも有償対応
  • 保証対応可否についてはサービス部門で製品を見て担当者が判断する

誤って棚板を壊してしまった場合は保証対応をしてもらうのは難しそうですね。ただ、担当者の判断になるようなので、まずは破損部分を実際に見てもらって・・・ということになるかと思います。

冷蔵庫の棚板が割れた時の対策2・メーカーやネット通販で購入できる可能性も

残念ながら保証が切れていた場合でも棚板やドアポケットを単品で購入できる可能性があります。

大手メーカーの物であれば公式サイトで探すことができます。

まずは冷蔵庫の型番をチェックする

ことがポイントとなります。

冷蔵庫の型番が分からなければ棚板やドアポケットが現在使っている冷蔵庫に適合するかどうかわかりません。せっかく購入しても無駄骨にならないようにきっちりと確認しておきましょう。

購入時の説明書を見ても型番は書かれていますが、冷蔵室の扉を開けてドアポケット周辺を見るとラベルが貼られており、ここから型番を確認することができます。型番が分からない人はここをチェックしてみると良いでしょう。

どのメーカーもだいたい「○○-○○-W」みたいな感じでアルファベットとハイフンで構成されています。

メーカーや購入店に問い合わせる

次にメーカーや購入店に問い合わせて

  • 棚板orドアポケットを単体で購入できるか
  • メーカー名・冷蔵庫の型番

といったことを聞いてみましょう。

購入の可否を教えてもらえるんじゃないかと思います。

購入店に問い合わせた場合は、そこからメーカーへ連絡が行くと思うのでちょっと日数がかかるかもしれませんが。

メーカー公式サイトで購入できる可能性がある

ネットで購入するという手もあります。

まず思い浮かぶのはメーカー公式サイトの部品売り場です。

日立とシャープは部品が販売されているのを発見することができました。

また、三菱電機の場合は

⇒お買い求めの販売店様に冷蔵庫の形名と取扱説明書に記載されている部品名称を連絡し、お取り寄せください。

https://faq01.mitsubishielectric.co.jp/faq/show/2155?site_domain=default

といった記載がありましたので販売店に連絡するのがいいかもしれません。

パナソニックと東芝は公式サイトからだと吸水タンクは見つけることができましたが、棚板とドアポケットは発見できなかったので、こちらもメーカーか冷蔵庫を購入した家電量販店に問い合わせることになりそうです。

ネット通販で購入する

それほど確率は高くありませんが楽天やYAHOOショッピングなどで棚板、ドアポケットともに販売されていることがあります。

自分の判断によって買うことになるので万が一、適合しない棚板やドアポケットを購入してしまっても自己責任になってしまうのが難点ですが、メーカーや購入店に問い合わせてなくて良いのとショッピングサイトのポイント還元を受けられるのがメリットと言えます。

探し方としては「型番 ドアポケット」といった感じで検索ワードを入れて探すのがオーソドックスな探し方かと思います。ドアポケットではなくボトルポケットと呼ぶこともあるようなので「型番 ボトルポケット」でも探してみるといいかもしれません。型番の末尾にあるWとかPは冷蔵庫のカラーを表していることが多いので入力せずに探したほうがヒットしやすいと思います。

また、棚を探す場合は「型番 棚板」ではなく「型番 棚」と入れて探したほうがヒットしやすい気がします。棚板ではなく「棚」と表記している店が多いようですので。

例えばですが、三菱電機のMR-C34Aは棚板とドアポケットを楽天で見つけることができました。



今回は楽天で探してみましたが、アマゾンやYAHOOショッピングでも探してみると見つかる確率が上がるかも?

楽天市場はこちら

アマゾンはこちら

gifbanner?sid=3485911&pid=886646135 - 冷蔵庫の棚板やドアポケットが割れた!代用品を使うか部品で買うか?保証は使えないの?YAHOOショッピングはこちら

冷蔵庫の棚板が割れた時の対策3・代用品を使ったりDIYで直したり

続いては代用品を購入したりDIYで直したりする方法です。ドアポケットはちょっと難しいですが、棚板は代用品で補うこともできる可能性があります。

いくつか方法をご紹介したいと思います。

DIYその1・すのこ

5128645 s - 冷蔵庫の棚板やドアポケットが割れた!代用品を使うか部品で買うか?保証は使えないの?

まずはすのこを使う方法。100均で売られているものだと横幅的にちょっと厳しいですが、ホームセンターなどで調達してくるといいでしょう。

用意するもの

  • すのこ
  • のこぎり
  • やすりorガムテープなど切り口を保護するもの

作業と使用上の問題点

棚板よりも少し幅が広めのものを買ってきてノコギリでカット。切り口はやすりで整えたりガムテープや養生テープを貼るなどしてケガをしないようにしましょう。

この方法の問題点としてはすのこが木製なので臭い移りしやすいところと通常の棚板と比べて光の透過率が下がるので庫内が暗くなるというというところです。隙間があるので小さい物を置くと落ちてしまうという問題もありますね。

お手軽な反面、長期間使うにはちょっと向かないかもしれません。

DIYその2・アクリル板

続いてアクリル板を使う方法です。

用意するもの

  • アクリル板
  • アクリルカッター
  • テープなど切断面を保護するもの
  • 2枚を重ね合わせる場合は瞬間接着剤

作業と使用上の問題点

アクリル板を買ってきて、アクリルカッターを使って棚板と同じサイズにカットして使います。切り口は透明なテープを貼るなどして保護しておいた方が良いかと思います。

あまり薄い物を買ってしまうと重みに耐えきれずにたわんでしまいます。棚板の幅とか乗せる物の重さにもよりますが個人的には5mm以上欲しいなと思います。十分な厚みを持たせるようにしましょう。

心配だったら2枚を重ね合わせて接着剤で重ね合わせて強度を出す方法があります。

こちらのサイトが参考になるかと思います。

カットするのが面倒な場合はオーダーカットをしてくれるお店に頼みましょう。このほうが自分で切るよりも断面がキレイで手間もかからないと思います。お店によっては角を丸くしてくれるサービスもあり、キレイに仕上がります。

アクリル板を実際に注文している方がいらっしゃいましたが仕上がりが非常にきれいです。

DIYその3・伸縮式水切り板

280101 - 冷蔵庫の棚板やドアポケットが割れた!代用品を使うか部品で買うか?保証は使えないの?

3つめは伸縮式の水切り板を使う方法です。

伸縮式なのでサイズ調整が楽なのがメリットです。

作業と使用上の問題点

買ってきた水切り板を冷蔵庫の棚板と同じ幅に調整してセットするだけなので簡単です。

問題点といえば光を通さない部分が多いので庫内が暗くなりがちな点と、奥行きのある商品があまり無いというところでしょうか。

ただ、お手軽さなら一番かもしれません。

棚板を自作した場合は耐震ジェルを使って棚を動かないようにする

代用品の棚をセットした際に注意したい点として「棚が動かないようにする」という点があります。

正規品の棚は不意に動かないように出っ張りがあったりするのですが、代用品はありません。

25338050 s - 冷蔵庫の棚板やドアポケットが割れた!代用品を使うか部品で買うか?保証は使えないの?

そこで対策として耐震ジェルを使っている人がいるようです。

耐震ジェルを棚受けに合うサイズにカットし、代用品の棚板に貼り付けてセットすると棚板がかなり動きにくくなると思います。

ここまでしなくても100均のすべり止めシートとかでもいいかもしれませんが、こうした方法もあるということで参考までに。

接着剤とテープで応急処置をする

割れが小さい場合は接着剤とテープでどうにかなることもあります。

ただ、どうしても強度は落ちているので重い物を乗せるのは避けた方が良いでしょう。

プラスチックなら割れた部分に木材等を当てて修復する

新たに棚板を作るのではなく、割れた部分をなんとか修復して使いたいという場合は木材で応急処置をするという手もあります。ビスを使うのでガラス棚の場合は無理ですが・・・

割れ目の部分に下から木材を当て、上からビスを使って固定することで使えるようになります。

DIYが得意な方だとその辺のある物を使ってちゃちゃっと直してしまうみたいですが、ネジの入りやすさを考えると木材のほうがいいかもしれません。

冷蔵庫の棚板が割れた時の対策まとめ

というわけで冷蔵庫の棚板が割れた時の対策についてご紹介しました。

必須事項

メーカー名と冷蔵庫の型番を調べておく(ドアポケット付近のラベルに記載されている事が多い)

1.保証期間内の場合はメーカーに問い合わせる

2.期間を過ぎていたらメーカーサイトか通販サイトで棚板を購入できないか調べる

3.自力で作るor修理する(アクリル板を指定サイズにカットしてくれるサービスが楽・5mm厚以上推奨)

スポンサーリンク